光明寺        
 平成24年12月度
 
 史跡めぐりのご案内
      
瑞泉寺

コースと内容              

12月度史跡めぐり

Aコース 12月4(火)
   披露山から絶景!相模灘と伊豆・箱根連山を望む
・集合:JR鎌倉駅東口 [交番横](受付9:30〜最終出発10:00)
・コース鎌倉駅=[バス]=光明寺バス停〜光明寺〜和賀江嶋〜住吉城址〜大崎公園(昼食)〜披露山公園〜浪子不動(高養寺)〜逗子海岸〜JR逗子駅(解散)
   (解散14時30分頃)  [徒歩約6.5q 高低差あり]
・費用
:参加費500円 交通費190円[バス代]
12月6(木)
12月12日(水)
12月14日(金)
Bコース 12月5日(水)
  紅葉の彩り、六国見山・鎌倉アルプスから瑞泉寺へ
集合:JR北鎌倉駅 [円覚寺側](受付9:30〜最終出発10:00)
・コース:北鎌倉駅〜八雲神社〜六国見山〜天園ハイキングコース〜大平山(昼食)〜獅子舞谷〜永福寺跡〜瑞泉寺〜大塔宮バス停(解散)
   (解散14時30分頃) [徒歩約6.5q 高低差あり 健脚向き]
費用:参加費500円 拝観料200円
12月7日(金)
12月10日(月)
12月13日(木)
C(特別)コース  12月3日(月)
12月11日(火)
   大正100年! 鎌倉の大正ロマンを訪ねる
   〜扇ヶ谷・長谷界隈の別荘建築を特別拝観 〜
・集合: JR鎌倉駅西口[時計台広場] (受付9時00分〜最終出発時間9時30分)
・コース
鎌倉駅西口〜ホテルニューカマクラ〜古我邸(洋風建築)〜笹野邸(和洋建築)〜吉屋信子邸〜長谷子供会館〜早乙女邸〜旧山本邸(和風建築)〜江ノ電長谷駅(解散)
  (解散1
2時30分頃)[徒歩約5km 高低差なし]

費用:参加費500円 拝観料等500円
定員各日150名
申し込み方法
はがき・FAX・メールコース名・参加希望日・〒住所・氏名・電話番号・ご同伴者名等を明記の上、お申し込みください。メールでのお申込はホームページの書式をご利用下さい。(上記の個人情報は当協会が行う史跡めぐりの参加人数の把握と傷害保険にのみ使用します。)

持ち物:弁当・飲物・雨具など
雨天の場合:雨天でも実施しますが、状況によりコースを変更することがあります。


                      ☆Aコースの申込締め切日:実施日の1週間前必着
            

                      ☆Bコースの申込締め切日:実施日の1週間前必着                        
                    ☆Cコースの申し込み締切日: 11月21日(水)
                            

申し込み及び問い合わせ先
鎌倉ガイド協会主催
参加お申し込み方法

はがき 又は FAX電子メールに、参加希望コース名・参加希望日・(郵便番号)・住所・氏名・電話番号を明記の上、お申し込みください。お電話でのお申込みはお申込み内容の間違いのもととなりますのでお断りしています。
はがきでのお申し込み
 (宛先)
〒248-0014
鎌倉市由比ガ浜4−1−1
NPO法人 鎌倉ガイド協会
ファックスでのお申し込み
 (ファックス番号)
0467−24−6523
「史跡めぐり」ファックス用参加申込書をご用意しています
プリントアウトしてお使い下さい。
faxapply
電子メール ( 定型フォーム) でのお申し込み 
*アドレスと申し込みフォームを変更いたしました。ご注意ください。
参加お申し込みはここをクリックしてください。 
参加費 1人 ¥500−(拝観料・交通費は別途参加者負担です。)
持参するもの
・弁当・飲み物・雨具・鎌倉市の福寿手帳をお持ちの方はご持参ください。
雨天の場合
・台風・強風・豪雨以外は実施します。ただし状況により、コースの一部、出発時間の変更を行うことがあります。
ガイド中の事故について
・参加者に傷害保険をかけていますが、限度を超える責任は負いかねますので、
 各自が自己責任で注意してください。
当協会では皆様のご希望に添った”個別ガイド”もお受けしています。ご相談ください。
・電話によるご相談
  TEL 0467−24−6548
  受付時間 9:30〜15:30
  (休日:第2土曜日、年末年始12月29日〜1月3日)
 鎌倉ガイド協会
     http://www.kcn-net.org/guide/index.htm

    閉じる