平成25年7月度
 
 史跡めぐりのご案内
      

コースと内容              

7月度史跡めぐり

Aコース 7月22(月)
【半日コース】  竹の庭に涼を求め 禅の心を学ぶ
   ━報国寺での坐禅体験━
・集合:JR鎌倉駅東口 [交番横](受付9:00~最終出発9:30)
・コース
鎌倉駅=[バス]=浄明寺バス停~報国寺(解散)
   (解散12時30分頃) [徒歩約1㎞ 高低差なし]
・申し込み往復葉書でお申し込み下さい。各日先着50名のみ参加できます
・費用:参加費500円  拝観料等500円 交通費190円(バス代)
7月24(水
7月26日(金)
7月30日(火)
Bコース 7月2日(火)
【半日コース】
   清風吹く建長寺を訪ねる
   ━三門と正統院特別拝観━
集合:JR北鎌倉駅 【円覚寺側】(受付9:00~最終出発9:30)
・コース:北鎌倉駅~建長寺(解散)
  (解散12時00分頃) [徒歩約2㎞ 高低差なし]
・申し込み各日定員150名 申込は 普通葉書、ファックス、メールで受付
費用
参加費500円 拝観料800円
7月4日(木)
7月18日(木)
7月19日(金)
C(特別)コース  7月25日(木)
7月29日(月)
【半日コース】 鎌倉幕府草創の功労者 三浦義明ゆかりの衣笠を歩く!  ━義明公坐像特別拝観━  
・集合:JR横須賀線衣笠駅 [改札口前](受付9時00分~最終出発9時30分)
・コース
:衣笠駅前~衣笠十字路バス停=(バス)=衣笠城趾バス停~満昌寺(特別拝観)・御霊神社(特別拝観)~近殿神社~薬王寺跡~腹切の松公園~清雲寺(特別拝観)~衣笠城趾バス停(解散)  (解散12時00分頃)[徒歩約2.5㎞ 高低差なし]
費用:参加費500円 拝観料500円 交通費170円[バス代]

申し込み方法はがき・FAX・メールコース名・参加希望日・〒住所・氏名・電話番号等を明記の上、お申し込みください。メールでのお申込はホームページの書式をご利用下さい。(上記の個人情報は当協会が行う史跡めぐりの参加人数の把握と傷害保険にのみ使用します。)
申し込締切実施日の1週間前
持ち物飲み物、雨具など
                  
  
                                                
申し込み及び問い合わせ先
鎌倉ガイド協会主催
参加お申し込み方法

はがき 又は FAX電子メールに、参加希望コース名・参加希望日・(郵便番号)・住所・氏名・電話番号を明記の上、お申し込みください。お電話でのお申込みはお申込み内容の間違いのもととなりますのでお断りしています。
はがきでのお申し込み
 (宛先)
〒248-0014
鎌倉市由比ガ浜4-1-1
NPO法人 鎌倉ガイド協会
ファックスでのお申し込み
 (ファックス番号)
0467-24-6523
「史跡めぐり」ファックス用参加申込書をご用意しています
プリントアウトしてお使い下さい。
faxapply
電子メール ( 定型フォーム) でのお申し込み 
*アドレスと申し込みフォームを変更いたしました。ご注意ください。
参加お申し込みはここをクリックしてください。 
参加費 1人 ¥500-(拝観料・交通費は別途参加者負担です。)
持参するもの
・弁当・飲み物・雨具・鎌倉市の福寿手帳をお持ちの方はご持参ください。
雨天の場合
・台風・強風・豪雨以外は実施します。ただし状況により、コースの一部、出発時間の変更を行うことがあります。
ガイド中の事故について
・参加者に傷害保険をかけていますが、限度を超える責任は負いかねますので、
 各自が自己責任で注意してください。
当協会では皆様のご希望に添った”個別ガイド”もお受けしています。ご相談ください。
・電話によるご相談
  TEL 0467-24-6548
  受付時間 9:30~15:30
  (休日:第2土曜日、年末年始12月29日~1月3日)
 鎌倉ガイド協会
     http://www.kcn-net.org/guide/index.htm

    閉じる